2018/08/04 13:42
「幸せな未来」という言葉を聞いてみなさんどんな風景を思い浮かべますか?
将来大きな家に住みたいなあ。
いつか結婚して子供が欲しいなあ。
お金をたくさん得られるようになればいいなあ。
念願の夢が叶っていればいいなあ。
あそこに旅行に行ってみたいなあ。
人それぞれ違えども、どれも素敵ですね
何かを願う時、何かを希望する時。
一番大事なことは、「今」をどんな視点で見るか。
いま「ある」もの、「出来ている」ことに目を向けるか。
いま「ない」もの、「出来ない」ことに目を向けるか。
どちらが幸せでいられそうだろう
どちらが近道だろう
どれだけ夢が大きくても、希望が大きくても。
未来の「理想の自分」と今の自分を比べて「ないない」探ししないこと。
もちろん、戦略を立てるのは時には大事ですよっ。
未来のこれをするために今これをしよう!みたいな。
じゃなくて、自分にプレッシャーをかけないということ。「これがないなら、幸せではない!という呪いをかけないということ」
いまの自分をそのまま受け入れて、いま「ある」ものに感謝すること。
その「幸せ力」は、きっとこれからたくさんの物を受け取っていく器になるんじゃないかと思います。
だって器が脆いものだったら、、、
きっとこれから、どんな素敵なものを受けとってもきっとうまく使えない。
素敵な家を手に入れても、きっと「ない」ものを探してしまうだろうし。
どんなにお金を手に入れても、
自分で「足りなくしちゃう」
これは怖いね笑笑
だから、いつだって幸せ力は最大に♡それは決してなくなることのない安心感。
必要なものはいつも持っていて満たされている安心感。
そして、それを積み重ねれば知らない間に理想以上のものを手にしているでしょう。
理想以上の未来へ
願いごとのサポートが欲しい人は大人気の
こちらがおすすめ