2018/09/08 11:10
この間面白い夢を見ました。
夢の中の世界は、なんと「うまくいかない世界」
その世界では、現実で自分がうまくいっている、と思っていることが、ことごとくうまくいかない世界でした。
あの人とあの人が、普段仲良くしているのに夢の中では仲良くしてない。
夢の中で自分が取る行動は、ことごとくタイミングが合わず裏目にでる。
とか、とにかくとにかく、うまくいかない世界だった。
でも、夢の中でその世界を観察していると。うまくいっていることが、うまくいかなくなっているだけじゃなくて。
すべてが逆になっていた。
普段、うまくいっていない、と思っていたことがうまくいっていた。
もうすべてが。
店舗の広さは、実際の広さの3倍くらいになっていたり。
アルバイトの人を3人雇っていたり。(実際は一人もいない)
店舗の中にシャワールームがあったり
笑笑笑
あるものが、なくなっていて。
ないものがある世界だった。
最初は夢の中で戸惑いました、居心地も悪かった。
え?え?え?の連続。だってすべてが逆なんだから笑
でもそこにいるうちに気づいたことがあって。
その世界は、すべてが調和していてそれでちゃんと成り立っていた。
んで、夢から目が覚めて感じたことは。
「うまくいってる」「うまくいかない」って、人の頭で考えても、実は分からないってこと。
そこで悩んでもしょうがないってこと。
今の状態ですべてが噛み合ってうまくいって、ちょうど良くなっている。
自分の都合の良さと、「うまくいっている」は、また別の話だよってこと。
だから、例えば今の状態から抜けたい、とか何かしらを変えたいっていう人は努力が必要な場面ももちろん出てくるかもしれないけれど。
頭から一度「うまくいってない」を手放して、今できていることや、ちょうど良くなっているところに目を向けてみるといいかもしれません
そうやって目を向けるところを変えたら、周りも自然に変わるよね。
だって、自分の形が変わったら周りのパズルも形を変えるしかないもん。
今、もううまくいってるんだよ
今日は、夢から教えてもらった学びのお話でした♪
「ヒーリングショップ CosmoBOX 」