2017/02/26 20:46
生きていると、嬉しいこと、楽しいことがある反面。苦しいこと、悲しいこと、立ち直れないくらいショックなことありますよね。
楽しいこと、夢中になれることをやっている時はもちろん。もう立ち直れないくらいショックなことがあって落ち込んでいる時も人は同じくらい全力でパワー、エネルギーを使っています。
でもそんな時、そのショックな出来事は、あなたが前に進む余地があることを教えてくれています。
やってみたいけど億劫で出来なかったことや、気になっていたこと。
落ち込んだ時の「やけくそエネルギー」を使って、ぜひ実践してみましょう。
そんな簡単に気持ちを切り替えられたら苦労しないよ!という声聞こえてきそうです。
いいんです、気持ちが上がってくるまで、泣きたいだけ泣いて落ち込みましょう。「あの時ああしてレバ変わってたかもしれない。なんであの時ああしちゃったんだろう」後悔の想いもどんどん湧いてきます。
そして、その想いが出尽くしたら、ぐるぐる考えている状態に少しずつ飽きてくる瞬間が必ずきます。
その時、自分自身に聞いてみましょう。
「自分はどんな自分であることを望んでるんだろう。これからどうしたいんだろう」
もしも答えが浮かんだら実践してみましょう。
苦しいことは、自分をより素直にしてくれます。本来の自分に近づけてくれます。最悪の事態に見えることが、実はあなたにとって最高のギフトだったりします☺︎
苦しいことを、放っておけばただの苦しい苦い思い出に。数年後に笑うんじゃなくて、今できることがあるなら自分の手でギフトに変えて受け取りましょう☺︎♡
そういう角度から見ると、すべてに感謝出来るようになって、倍の速度で前に進んでいけます。
すべては見方ひとつ、すべての起こることは最高のギフト☺︎♬